こんにちは、杉並区にあるK’sどうぶつ病院です。
武蔵野市にある動物病院のHPを見てみたものの、うさぎの健康診断が受けられる動物病院はほとんどありませんでした。
本記事では、武蔵野市内でうさぎを診てもらえる主な動物病院をまとめた。
気になる病院がありましたら、一度問い合わせをしてみるといいかもしれません。
当院でもうさぎの健康診断(15,400円~)を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
掲載している情報は、各動物病院HPの情報をもとにしております。
【15,400円~】吉祥寺からもアクセス便利な、杉並区上井草の当院でもうさぎの健康診断が可能
住所 | 167-0023 東京都杉並区上井草3-1-19 |
最寄駅 | 上井草駅 徒歩10分 |
専用駐車場の有無 | 4台(当院の向かい) |
休診日 | 水曜日、奇数週の火・日・祝の午後 |
料金 | 3種類のコースあり 15,400円~ (詳細・料金は→こちらをご確認ください) |
HP | https://ks-animalhospital.com/ |

森先生は、エキゾチックアニマル専門動物病院での勤務経験があります。
エキゾチックアニマルの診療から手術まで幅広く対応可能。
公式LINEでは、ご予約&診療相談ができます。お気軽にご連絡ください!
→K’sどうぶつ病院の公式LINEはこちら
動物は体の不調を言葉で伝えることはできません。
定期的に体の状態をチェックすることは、大切なペットが元気に長生きするためにとても重要だと考えています。
大切なペットが1日でも長く健康で充実した毎日を過ごすためには、病気になる前の「予防」や、「早期発見・早期治療」が大切なポイントとなります。
当院では、愛するペットの健康状態をチェックする「ペットドック(定期健診)」メニューを加え、ペットの健康をサポートいたします。
ペットドックのメリット
うさぎは人間よりも早いスピードで歳を取るといわれています。
そのため、ほんの1年でも身体の状態が変化することがあるので注意が必要です。
定期的なペットドックを受けていれば、身体からのサインにいち早く気付くことができ、病変が小さなうちに発見でき、早期に治療することが可能になります。
発見が遅れれば遅れるほど、治療の選択肢が狭まり、ペットにも負担がかかりますので、その点でもペットドックは有効な予防手段となります。
うさぎの健康診断の目安
わんちゃんやねこちゃんと同じように、うさぎさんも年に一度の受診が望ましいといえます。
高齢になるとさらにペットドックの必要性が高くなりますので、5歳頃からは、半年に一度の受診がおすすめです。
新宿区でうさぎの健康診断が受けられる動物病院はあまり見当たらない
武蔵野市でうさぎの健康診断が受けられる動物病院は、HPを見る限りほとんどありません。
そのため、ここでは武蔵野市内でうさぎを診てもらえる主な動物病院をまとめました。
武蔵野市内でうさぎを診てもらえる主な動物病院
吉祥寺
吉祥寺エキゾチック動物病院
住所 | 武蔵野市吉祥寺東町2‐10‐1 |
最寄り駅 | 吉祥寺駅 徒歩15分 |
専用駐車場の有無 | 記載なし |
休診日 | 火曜日・日曜日 |
料金 | 記載なし |
HP | https://kichijoji-ah.com/ |
桜堤
関前
西久保
三鷹
緑町
グリーンパーク動物病院
住所 | 武蔵野市 緑町1-7-25 |
最寄り駅 | なし |
専用駐車場の有無 | あり |
休診日 | 年中無休 |
料金 | 2種類のコースあり 13,300円~ |
HP | https://greenparkanimalhospital.com/ |
武蔵境
八幡町
武蔵野市でうさぎの健康診断をするなら当院へ!
吉祥寺からもアクセス便利な、杉並区上井草の当院でもうさぎさんの健康診断を行なうことができます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいませ。